インプラントについて詳しく知りたい方はこちら

歯医者なら岡崎市の康生歯科医院

tel.0564-65-0323

ブログ

歯の形をまじまじと観察してみたことはありますか? よーく見てみると、、、、 意外と丸いのです! 丸い歯が隣り合って並んでいるということは、 歯の間はくぼみになっていて、歯ブラシの毛先が届きにくい!場所になるのです。 だか […]

MORE

まず、歯石とは歯垢が石灰化して固まり、歯磨きでは取れない汚れです。 こうなってしまうと歯科医院でクリーニングしてもらうしかありません。 歯石をどうやって取っているの?という質問されることがよくあるので、今日はそれをお話し […]

MORE

なんでも噛めて、好きなものが食べられるって幸せなことですよね! 食べたいのに食べられず我慢してるって、本当にもったいないと思います。 虫歯や歯周病になってしまったのであれば治療すれば噛めるようになるけと […]

MORE

「よく噛みましょう!」と言われたことありませんか? その言葉の捉え方は人それぞれだと思いますが、その本質は、『よく噛み、五感を使い美味しさを感じることで脳を使うこと、そのような経験を積み重ねて食を楽しむ習慣をつくること』 […]

MORE

つわり中の歯磨きは辛いですよね。 でも、歯磨きしないと虫歯や歯肉炎を引き起こしてしまい心配ですよね。 そこで今日は具体的にどのようにすると負担が少くなるのか、お伝えしようと思います。 まずはヘッド(毛先の部分)の小さな歯 […]

MORE

歯の着色

〝白い歯〟に憧れる方は多いのではないでしょうか? それは笑顔を一層引き立ててくれますよね! 私も患者様から歯を白くしたいという要望をよくお受けします。 なので、今日は歯を白くする方法のクリーニングとホワイトニングの違いに […]

MORE

全身的な病気によって口の中が乾燥する、代表的なものとして『シェーグレン症候群』があります。 唾液腺内へのリンパ球浸潤により、腺房が変性、壊死、萎縮し、唾液腺の実質が破壊され唾液の分泌が障害される病気です。 その他、リウマ […]

MORE

唾液を分泌するためには何が必要なのか、ご存知ですか? 実は、、、 〝血流〟なのです。 なので、病気や薬によって血流が阻害されると、唾液の分泌が低下し、お口の中の乾燥症を生じてしまいます。 やはり血液って大切なのですね! […]

MORE

唾液の役割

唾液の役割、、、なんて考えたことない方が多いのではないかと思います。 実はこの唾液、身体を守るためにすごい働きがあるのです! ①消化作用 アミラーゼという酵素により、デンプンを分解し、体内に吸収しやすくする ②抗菌作用 […]

MORE

皆さん、歯周病は第6の糖尿病合併症だということをご存知ですか? 糖尿病を発症していると、免疫機能や組織修復能力が低下するため、歯周病の発症と進行が促進されてしまうというしくみです。 血糖値のコントロールが出来ていないと歯 […]

MORE