2021/10/12
一般的に歯ぐきが腫れたり出血したり、歯肉炎の原因は、歯垢(プラーク)が原因ですが、妊娠中はそれだけではない別の要素も関係しています。
それは〝女性ホルモン〟です。
エストロゲンという女性ホルモンが歯周病原菌を増殖させたり、プロゲストロンというホルモンが、炎症の元であるプロスタグランジンを刺激し、炎症を起こしやすくするのです∑(゜Д゜)
この女性ホルモンは妊娠中期から後期にかけて、多いと30倍になることもあり、妊婦さんはその頃から歯肉炎になりやすいと言われています。
妊娠性の歯肉炎は、口腔内を清潔にしていれば予防できることが多いですが、この時にあまりにも歯周病が進行してしまうと、産後になっても治りきらず歯を失うこともありますので、やはり毎日の丁寧な歯磨きが大切です。
そして、出産するとしばらくは妊婦さん自身のゆっくりできる時間がなかなか取れないと思いますので、妊娠の安定期に入ったら歯科医院で検診やクリーニングしておくことをご提案します!
\(^o^)/