2022/12/21
令和4年10月29日、お米の新品種がデビューしましたo(^▽^)o
その名も『サキホコレ』!!
秋田米として11年もの歳月をかけて開発されたそうです☆
私はお米が大好きで、秋田県に親戚がいるので〝あきたこまち〟を食べる機会が多くあり、もちろんこの〝サキホコレ〟も発売前から気になっていました♪( ´▽`)
入手困難な中、幸運にもスーパーで見かけ11月中旬に早くも食べることができました!\( ˆoˆ )/
新米のふっくらした食感にこの甘さ、もう最高!!としか言えません╰(*´︶`*)╯♡
あきたこまちとはまた全然違った美味しさなので、皆さまも是非食べてみてください!(^。^)
ちなみに、ご飯は冷めると良い香りが出やすくなるそうですよ♪
さて、ご飯を食べた時の甘さ、これは唾液中に含まれる〝アミラーゼ〟という酵素の働きで、でんぷんが糖に分解されたしるしです。
最終的に体内でブドウ糖に変わり体のエネルギーとなります。
唾液中のアミラーゼの量は、その人が持つアミラーゼ遺伝子によって決まっているのですが、昔からお米が主食の日本人は甘みを感じやすい人が多く、アミラーゼ遺伝子が比較的多いようです。
甘みを早く感じるほうがインスリンの分泌が早く始まるため、急激な血糖値の上昇を防ぎやすく、肥満や糖尿病になりにくい体と言えます。
ここで大事なのが〝よく噛むこと!〟
アミラーゼをたくさん持っているのに、噛むことで唾液を出さなければ意味がないし、
アミラーゼが元々少なくても、噛むことで唾液を出せばアミラーゼは多くなります。
他にも噛むことで、虫歯や歯周病予防、認知症やがんの予防、他にも多くの病気を予防できると言われていますo(^-^)o
特にお米が美味しい新米の今、いろんな品種のご飯を、いつもより味わってみるのも楽しいですね♪*\(^o^)/*