2024/04/01
まずはこの写真を見てください^_−☆
↓↓↓↓↓
(BIOHORIZONS® パンフレット インプラント 治療のご案内より)
インプラントは『上部構造』『アバットメント』インプラント体』の3つの部品に分かれているのですが、
初めからインプラント体とアバットメントが繋がって作られているものが〝1ピース〟タイプ、
インプラント体とアバットメントをネジ止めして繋げるものを〝2ピース〟タイプ、
というように構造の違いで2種類のインプラントがあります!
康生歯科医院では〝2ピース〟タイプを使用しています(^-^)
どちらもそれぞれメリットはありますが、2ピースタイプはインプラント体の埋入方向に合わせて上部構造の角度を決められるため、歯肉ラインを合わせる歯肉貫通部の位置を調整でき、審美的な上部構造の形態を作りやすいことが特長です!(^з^)-☆
通常、2ピースインプラントは手術を2回法で行う時に使われるのですが、康生歯科医院では患者さまの手術の負担を減らすために、インプラント埋入部位の骨の状態が良ければ、2ピースインプラントでも1回法で行っています!
そして、強い衝撃を受けた時、1ピースだと埋まっている骨に直接力が加わり骨やインプラント体へのダメージが大きいですが、2ピースであればある程度その力を吸収してくれるため負担は少なくて済みます。
しかし、2ピースの場合はインプラント体と上部構造がねじ止めしてあるため、それが緩んでくることがあります(´・_・`)
そのまま使用していると、上部構造やアバットメント、インプラント体が破折したり、インプラント体の周りの骨吸収が起こったりすることがあるので、康生歯科医院では3カ月ごとのメンテナンス時にネジの緩みがないかを機械を使い確認しています!(^-^)
初診のインプラントのご相談はインターネット予約でも受け付けしています。
ホームページの『ご予約/お問い合わせ』からお願いしますヽ(^o^)
(BIOHORIZONS® パンフレット インプラント 治療のご案内より)
インプラントは『上部構造』『アバットメント』インプラント体』の3つの部品に分かれているのですが、
初めからインプラント体とアバットメントが繋がって作られているものが〝1ピース〟タイプ、
インプラント体とアバットメントをネジ止めして繋げるものを〝2ピース〟タイプ、
というように構造の違いで2種類のインプラントがあります!
康生歯科医院では〝2ピース〟タイプを使用しています(^-^)
どちらもそれぞれメリットはありますが、2ピースタイプはインプラント体の埋入方向に合わせて上部構造の角度を決められるため、歯肉ラインを合わせる歯肉貫通部の位置を調整でき、審美的な上部構造の形態を作りやすいことが特長です!(^з^)-☆
通常、2ピースインプラントは手術を2回法で行う時に使われるのですが、康生歯科医院では患者さまの手術の負担を減らすために、インプラント埋入部位の骨の状態が良ければ、2ピースインプラントでも1回法で行っています!
そして、強い衝撃を受けた時、1ピースだと埋まっている骨に直接力が加わり骨やインプラント体へのダメージが大きいですが、2ピースであればある程度その力を吸収してくれるため負担は少なくて済みます。
しかし、2ピースの場合はインプラント体と上部構造がねじ止めしてあるため、それが緩んでくることがあります(´・_・`)
そのまま使用していると、上部構造やアバットメント、インプラント体が破折したり、インプラント体の周りの骨吸収が起こったりすることがあるので、康生歯科医院では3カ月ごとのメンテナンス時にネジの緩みがないかを機械を使い確認しています!(^-^)
初診のインプラントのご相談はインターネット予約でも受け付けしています。
ホームページの『ご予約/お問い合わせ』からお願いしますヽ(^o^)